2013-12-27

『赤木明登展』明日まで

今年も残りわずかとなりました。
寒さも日に日に厳しくなっているように感じます。

いよいよ今年最後の個展、『赤木明登展』も明日までとなりました。

お正月に使いたいお重やお皿なども、まだ見て頂くことができます。

もちろん、日常使いの漆。
晴れの日も、いつもの日も、365日、食卓に並んで欲しい器です。

次回はまた一年後になります。
後悔のないよう、是非いらして下さい。お待ちしております。

スタッフ 岡田

2013-12-26

「赤木明登のうるし展」

『赤木明登』曲輪弁当箱

曲輪弁当箱。今年は、お子さんの為に購入されるかたが多いです。

印象的だったのは、お母さんがゆっくりと赤木さんの漆器をみている近くで、4歳の男の子が、大事そうに曲輪弁当箱をはなさず持ち続けていました。

子供の手にも触れた時に、ぬくもりが伝わったのでしょうね。
お母さんも、毎日の弁当作りが楽しめる事でしょう。
赤木さんの日常の漆器展、28日までです。

2013-12-19

『赤木明登展』初日

本日より『赤木明登展』が始まりました。冷たい雨の中、たくさんのお客様に来て頂きました。ありがとうございました。


赤木さんとの会話を皆さん本当に楽しんでいらっしゃいました。

漆の歴史、漆の扱い方、能登の話…隣りで聞いているだけで引き込まれてしまいました。

使ってみて本当に良かったと、リピーターの方がほとんど。毎年少しずつ赤木さんの器を増やしていくことが楽しみなんだそうです。
初めての方も、ゆっくりと向き合い、話の聞いて、自分や家族のための器を選んでいかれました。

毎日使ってこその「漆」。たくさんの使えば使うほど、「漆」は喜ぶのです。
赤木さんの言葉から本当にそれを感じることができました。

今ならまだたくさんの種類から選ぶことができます。

この週末にぜひお越し下さい。
20時までの営業時間を、日曜日まで延長させていただきます。

お待ちしております。

スタッフ 岡田

2013-12-18

『赤木明登展』明日から

今日も寒かったですね。雪になる予報もありましたが、今のところ冷たい雨がしとしと降っています。

今年の萬器の展示もいよいよ最後となりました。
明日から北千住店にて、『赤木明登展』が始まります。

赤と黒で埋め尽くされた店内。ハッとするほど、美しいです。これで外が雪景色なら、これまたキレイ…とか思ってしまいましたが、初日が雪というのはちょっと勘弁…(笑)


赤木さんの言葉。あまりに素敵だったので載せさせていただきます。


たくさん作って
たくさん使って
たくさん捨てる
ことがふつうだった時代に
うるしのうつわは
忘れられてしまいそうでした

いいものを必要なだけ作って
ながく大切に使って
こわれたら繕って
できるだけ捨てない
ことがふつうになる時代に
うるしのうつわは
もいちど甦ります


とても心に響きました。
みなさまの側に一生添い遂げるうつわとの出会いがきっとあると思います。

明日は赤木さんが在店されます。
そして明日は営業時間を20時まで延長させていただきます。お仕事帰りの方も是非お越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

スタッフ 岡田

2013-12-16

アイドルご来店♪

今日はすーーっごく冷え込んだ1日でしたね!
風も強くてビックリ!

髪の毛ボっサボサになりながら
出勤した和田です 笑

でもこんな冬の日に、
心がポッとあたたかくなる
可愛いお客様がご来店♪

我らのアイドルkちゃんでーす。

器好きのママと一緒に
よくよくお店に遊びに来てくれるkちゃん。

スタッフみんな、
kちゃんにメロメロりん。
今日もたっぷり癒されましたーーー

また遊びに来てね♪



スタッフ 和田

大谷哲也さんの銅鑼鉢

大谷さんのどら鉢。




どら鉢とは、筒型の器のことをいいます。

極シンプルなカタチはマットな白磁の美しさが際立ちます。
きれいな円。うすーい淵。技術の高さも伝わります。

大皿料理を大胆に盛っても、キャンバスに絵を描くように盛り付けを楽しんでみても。。。

季節がらクリスマスやお正月のお料理に想像がふくらみます。

土ものの器や木の器とも難なく合わせられて、シンプルで美しい器は
出番が多くなりそうですね。



スタッフ末永

キリムで冬支度。

キリムのあたたかさに
ホッと心が癒されます。

質感がよく、
表情がとてもいいクッションカバーは
中でも特に人気です。

中綿を入れずに、
椅子敷きとして使うのもおすすめ。

自分の家に、部屋に似合う、
世界でたった一枚のキリムを
ぜひ見つけてくださいね。



スタッフ 和田

2013-12-13

使える器、大谷哲也さんのピザ皿

使える器、大谷さんのピザ皿

フチがなく、
真っ平らなピザ皿。

先日の薬膳食事会で、
前菜の盛り合わせに
使われていた器です。

お料理が身近な大谷さん。
おうちでピザを焼いたり
ケーキを焼いたときに、
フチがあると切り分けるのに苦労する!

と、そこで生まれたのがこのピザ皿なんです。

たしかに、、、
フチが反り上がってると
ナイフの刃がかちん、とあたって切りづらいですよね。納得!

さっそくシュトーレンをのせて
切り分けてみました。

ストン、とナイフをおろせて
すごく切りやすい。
こういうお皿が欲しかった!

パンとスープをのせたり、
ワンプレートにも
またこれが使いやすい。
様子もとてもよくて美しいです。

ピザ皿、これほんとイイですよーーー!




スタッフ 和田

北千住店にて「赤木明登展」

12/19(木)から28(土)まで、
「赤木明登展」を
北千住店にて行います。

毎年12月、
一年の終わりに行う赤木さんの漆展。

今から展に向け、
気持ちが引き締まる。
そんな想いであります。

いつも思うことですが、
漆の器こそ、
普段の日々の食卓に使ってほしい。

丈夫で、軽くて、
口当たりがよくて、
保温性があって。

そして、
漆色が料理を美味しく見せてくれる。

日々の食事に使える
気負わない漆器がたくさん並びます。

ぜひお出かけください。



スタッフ 和田

12月1回目のお花の教室

2回ある今月のお花の教室。
1回目の昨日は
クリスマスカラーのキャンドルスタンドでした。

立体感のあるお花の燭台、
とっても素敵ですね!

ボリューミーなもの、
こじんまり丸っこいもの、
十人十色様々なできあがりでした。

どの角度からも楽しめるキャンドルスタンドって、
いいですねーーー

これからの季節のパーティやおもてなしにぴったりですね。


そして昨日は
お教室スタッフのかたの
てづくりシュトーレンが、
製作後のお楽しみおやつでした。

シュトーレンを手作りだなんて。。。
素晴らしいです!

こうして、
お教室のあとは
あったかコーヒーとお茶菓子が用意されてます。

作ったあともお楽しみ♪ですねーー。

お花のお教室、
次回は12月26日。
お正月に向けての製作だそう。

また楽しみ♪



スタッフ 和田藍

2013-12-11

大谷さんの器と薬膳料理。


先月末、
迷羊舎の菅原さんの薬膳料理と
大谷哲也さんの器との
コラボ食事会を行いました。

大谷さんのマットで美白の器たちに、
薬膳料理が映えること!

写真は前菜6種盛りです。

なんとも美しいですよね。
お客様も私たちスタッフもうっとり。。。

日常で、
食、がとても身近な大谷さん。

ご夫婦で1日の食事を
担当して作られるんですって。
大谷さんは朝と昼。
奥様の桃子さんは夜。

料理をするということが
とても自然で身近。

それだけに
料理を際立たせる、
料理が主役になる器づくりを究めていらっしゃいます。

日々の料理が、
活き活きと輝く。

そんな器たちです。



スタッフ 和田

2013-12-08

『キリム展』

12月に入り一段と風が冷たくなりました。背中を丸めて外出する毎日です。お家にこもって、ぬくぬくしたくなっちゃいます。

萬器の2階カフェ風姿では、『キリム展』が始まりました。
オールドキリムや、その生地で作られたクッションカバー、バッグ。そして、あたたかみのあるギャベのラグや座布団などが並びます。

キリムやギャベは、東アジアや中央アジア、中東の遊牧民が昔から生活の為に作り、使ってきた織物です。

近年は遊牧民が激減しているためオールドキリムは希少価値。独創的で力強い幾何学模様は素晴らしい芸術品です。

一方ギャベは、とてもほのぼの。ギャベのモチーフは遊牧民の目に毎日映る風景です。遠くに見える山や川、そこでのびやかに暮らす羊や馬が織り込まれています。

どちらも遊牧民の生活に欠かせないものでした。キリムは、敷物はもちろん、壁の装飾、食糧の保存、衣類の収納、ときには赤ちゃんのゆりかごにも使われてきました。ギャベは、寒暖の差が激しい気候に対応するため、冬は温かく、夏でも快適です。

機能的なだけじゃなく、質素な生活のなかで、思い思いの柄を織り込んで暮らしに彩りや潤いを与えてきたのでしょう。まさしく、用の美。昔の人には本当に頭が下がる思いです。そんな世界の宝を私たちは大切に伝えていきたいものです。

膨大な時間と手間をかけて作られています。だから本当に丈夫で、使い込むごとに味わいが増し、表情豊かに変化していきます。また、植物や果実など、大地の恵みだけで染め上げられているので、身体に優しく、お子様にも安心です。

たくさんの家族の時間を染み込ませて、また次の代へと大切に引き継いでいって欲しいと願います。


スタッフ 岡田

2013-12-07

12月の限定ランチ

*カリフラワーのポタージュスープ
*野菜たっぷりのせカラスミパスタ
*フルーツとアイスのデザート
*コーヒーor紅茶

本日からの個展と合わせて始まりました限定ランチです。
ランチを召し上がって、心も体も温まりに是非いらしてくたさいね♪

カフェ風姿

白い器展の風景、ご覧ください!

初日、本当にたくさんのお客様にお越しいただき、
大盛況でございます!

ご案内が遅くなってしまいましたが、
こちらは展が始まるまえの
まだ静かな風景を。

白、白、白。
見事にマットな白一色の店内です。

在店された大谷哲也さんに、
器のこと、日々の料理のこと、作陶への想い…など、
たくさんのお話をお伺いすることもできました。

皆様にも、
たくさん色々お伝えしたーーい!

ですが、
そこをぐっと我慢をして、
今日は展の風景をお届けしますね。

お客様のもとへと行った器たちも
たくさんありますが、
定番のものから新作一点ものまで!
まだまだご覧いただけますよ。

ぜひぜひ、お出かけくださいねーーー!



スタッフ 和田

大谷哲也の白い器展、今日から!

2013年、
萬器本店でおこなう企画展も
今回が最後となりました。

透き通るような白、
シルクのような質感。

繊細そうでいて、実は丈夫な磁器。
だから日常づかいにちょうどいい。

大谷さん、
本日在店されます!

ぜひお出かけくださいね。



スタッフ 和田

2013-12-03

京料理・菊乃井へ

皆様こんばんは!

今日は1日お休みをいただき、
スタッフみんなで忘年会に
出かけてまいりました。

今年の会場は、
京都の老舗料亭・菊乃井へ。

京野菜を贅沢につかった、
とても鮮やかな懐石御膳をいただきました。

お重のふたを開けた瞬間に
広がる美しい世界に
みなうっとり。。。

竹林に囲まれた雅な石畳の路地を歩いて
京都の趣溢れる主屋へ向かいます。
とても素敵でした。

洗練された料理、器、設え。
京数寄屋の佇まい。
圧巻ですね。

美味しいお料理をいただけるのはもちろんですが、
こうして本物を、良いものを、
目で見て感じとることの大切さ。

それを私たちスタッフが学び得る機会を
いつも与えてくださる久保田さんに
心から感謝です*


御膳を楽しんだあとは、
「しろたえ」でコーヒータイムのおまけつき

スタッフ2名は
レアチーズケーキも食べてましたよ 笑

「ちっちゃいから、いいよね♪」
ってお互いに言い聞かせてました 笑


誰かわかりますか? 笑
へへ。

美しいお料理をお腹いっぱい食べて、
たーーくさん笑って。
もちろんこれからの真面目な話も!

とてもとても充実した
濃い1日でした。

また明日から、
そして迎える新年も、
スタッフ一同張り切ってまいります!

みなさま、
どーぞ見守りくださいねーー!



スタッフ 和田

臨時休業のお知らせ

本日、
柏本店・北千住店ともに
臨時休店となります。

何卒宜しくお願いいたします。